WEBマーケター

Y.M

2023年入社 マーケティングCT部

憧れから自信へ。夢中になれる仕事がここにある。

CHAPTER 01

デジタルの力で
オーソリティー空調を支える

オーソリティー空調のコーポレートサイトやECサイトなど、自社が運営するWebサイトのデジタルマーケティングを担当しています。
単純にWebサイトへのアクセス数を増やすだけなら簡単ですが、重要なのは「ユーザーに情報を持ち帰ってもらうこと」。
コンテンツの順番や構成、デザイン、使いやすさなどを考慮した設計がなければ、どんなに素晴らしい情報を掲載してもユーザーの目には留まりません。だからこそ、「どうすればユーザーに伝わるか?」を常に考えることが大切です。
試行錯誤の連続ですが、そうした積み重ねが成果につながる瞬間が、この仕事の醍醐味だと感じています。

CHAPTER 02

「一緒に働いたら面白いかも」
憧れが現実に

オーソリティー空調との出会いは、前職でWebサイトのデジタルマーケティングや記事コンテンツの制作を請け負ったことがきっかけでした。
立花社長をはじめ、社員の皆さんの人柄や目標に向かう姿勢に惹かれ、「いい会社だな」という印象をもちました。前職を退職後も個人的なつながりがあり、仕事をする中で「この会社で働いたら面白いかも」と思うようになったんです。

最初は漠然としていた憧れでしたが、次第に自分がこの会社にマーケターとして在籍していたら「こうしたら良くなる」「こうしたい」という思いが強くなっていき、気づけば「ここで働きたい」という気持ちになっていました。思い立ったら即行動。立花社長に直接連絡し入社しました。

CHAPTER 03

ポジティブなマインドが
新たな価値を生む

私の強みは、あまり物事を気にしない性格と、常に明るくポジティブに物事を捉えることができることです。
よく「何か言われても落ち込まないよね」と言われますが、確かにその通りで、何事も「なるほど、そういう見方もあるのか」と前向きに捉えるようにしています。指摘されたことは、自分では気づけなかった視点として受け入れ、業務のヒントにしています。
また、常にご機嫌でいることは、人間関係にも仕事の成果にも良い影響を与えます。楽しく仕事をすることで、周囲とのコミュニケーションも円滑になりますし、ポジティブな雰囲気が新たなアイデアを生むこともあります。
このマインドを大切にしながら、デジタルマーケティングの分野でオーソリティー空調に貢献していきたいと思っています。

CHAPTER 04

健康こそ最大の武器

昔から「よく食べて、よく寝ること」を大切にしています。
どんなに仕事が忙しくても、しっかり食べてしっかり寝る。健康でなければ全力を出し切れませんし、良いパフォーマンスを発揮するためには欠かせないことです。
私は福利厚生を利用して定期的に会社の同僚と一緒にカフェLEAF&BEANで体に優しいランチを食べています。また、週に一回社長にパーソナルトレーニングを指導してもらっています。私が大切にしている健康でいるための支援をしてくれる会社に感謝しています。

TOP
TOP